40℃の日
- 2018/07/28
- 23:17

だから涼しさを探してみるのよね暑い国、ブラジルから届いたのはいつだった?大和撫子のような、日系のTさんは、レース編みがとても上手で。帰国後に届けられたこのテーブルセンターは、細い糸でほんとうに美しく編まれ、何度か使いはしても、大切に箪笥の抽斗にしまってある。...
19日のこと
- 2018/07/27
- 01:01

真夜中に雪の結晶探したり真夏の夜、涼しくなるものをと、iPhoneで検索。ロシアの写真家のナントカさんの作品がありました。頂戴して、なんとなく好みの角度に、色に、と遊んでいたら、涼しくなりました。ゆるいエアコンの風が、ほんと、さわやか!いえ、少し寒く。おやすみzzz・・・...
6年前
- 2018/07/27
- 00:48

七月のバス降りし時迎へらる覚えているのは降りた途端に、この碑に会った驚き。そして、帰りにお会いしたここの奥さまに、真民さんのことで話しかけたこと。わたしにとっては坂村先生、いえ、ヤギの乳を搾る坂村のおじさん。今度の水害からも守られた三瓶の町での。下の写真は Facebook で2012年7月11日に書いていたもの。...
水害
- 2018/07/10
- 23:23
荒梅雨に呑まるる山河ふるさとよ愛媛県は松山などでの夏の水不足はあっても、まさか水害があろうとは!この二日、なんとなく落ち着かないのだった。親戚や知人のほとんどは松山市、旧宇和島市で危険ではなさそうだったが。あの、穏やかな景色が、山や川が…その近くの人々が…何をする気にもならない脱力感はどうしようもない。...