秋暑し
- 2017/08/25
- 23:49

パソコンより離れて紅き蘭買ひに「蘭」は夏の季語になっている歳時記と、秋の季語というのとあるようだ。私が通常使っているのには夏。iPhoneで書きながら調べたから、秋となっていたので出来た句。このところ、キライなExcelで20年間で初めての数の打ち込みをしていた。出来上がれば嬉しいし、楽しかったのかもしれない。でもでも、やはりこんな句を作ったのだから・・・デンファレは明るいし元気な花。シンガポールのホテルなど...
八月五日
- 2017/08/07
- 23:52

矢作川の空連発の大花火花火大会を見たのは、メインの会場、乙川。壮大な打揚げの続く中に、仕掛け花火がまじる。 遥か向こうの矢作川では、もっと大きな打揚げ花火!あの真下のあたりに住んでいた頃は、その音が嫌いだった。それも今では懐かしい思い出。...
ひまわり
- 2017/08/03
- 22:28

八月や黄色と白の花の色暑くなったら、わたしは花を買いません。庭の紫陽花までは活けます。そのあとは、ほら、山吹の葉だけの枝や、芝生に越境して生えてくる細い竹を、すこしだけ伸ばしてやってから。梔子の葉もきれいですしね。ところが、息子がどさっと買って来たのがトルコ桔梗・・・あら、日持ちもしないのに、と思いながら活けてみたら、涼しげ、華やか。二本だけのすっと伸びた向日葵が、なんとも!素敵な花屋社長さんが友...
俳誌「ににん」 夏号より
- 2017/08/02
- 20:55