Gold
- 2016/10/23
- 23:20

金色の秋よ大人の絵本には午後、予約していたヘアサロンへ。 渡してもらった雑誌は2冊、眼鏡を外したら文章は読めない。「婦人画報」は最適かも。もう1冊は初めてのもので、「和楽」というムリして見たら小学館出版。その特集が「琳派超入門」と❗️気に入ったページを無理して片手で写す。 右ページは見えるが左ページの上には、クリムトと書いてあった。 乙川優三郎の「麗しき花実」が好きだったことを思い出しもして。...
美味
- 2016/10/16
- 22:25

ふるさとの中山栗のぬくき味何年ぶりか・・・どうしても食べたくなってネット注文。中山と内子は近くで、美味しい栗の産地。ひと袋の半分を茹でて、ほとんど一人で剝きながら食べた、わたしには祖母から送られてくる毎年の味だった。二人とも懐かしい栗は、子供たちにはそれほどでもない栗なのかもしれない。でも見てください、この色と艶。器は合せて砥部焼。あ、「ぬくい」は「温い」です、懐かしくて、甘くて、そしてほんとにま...
風景
- 2016/10/14
- 11:48

スペインのどこかの街も秋の空二日前のこと。また工事騒音の家に居れなくて、友達を誘いランチに。 先に行った私は、あたたかな色に誘われて絵の並ぶコーナーに近づいた。初対面の 作者との話で、、作品のことをいろいろ知った。好きだった絵を写させてもらい、歪みをなんとかここまで戻した。 絵を描きたくて外国へ行くその人は話しているうちに、間接的に近しいらしいということも不思議で。そんな秋の昼。...
朝ドラ
- 2016/10/09
- 21:39

秋の虹消えずわたしの夢にまで新しいドラマが始まった。何年もこの時間はテレビを付けなかったけれど、これは特別。春のおしらせから、ずっと楽しみにしていた。それなのに、それなのに・・・Facebookに書いたのは、先週の火曜日でした。...